• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 著者について

戦略的な投資家

FXや株の投資戦略を追求するサイト

  • コース一覧
  • RVGS1.0
  • 値動きの特徴
    アノマリー/時間帯
  • FX為替の予想
    • ドル円(USDJPY)の予想
    • ポンド円(GBPJPY)の予想
    • ユーロドル(EURUSD)の予想
    • AUDUSDの予想
    • EURJPY(ユーロ円)予想
    • CHFJPY(スイスフラン円)予想
    • EURUSD(ユーロドル)予想
    • GBPUSD(ポンドドル)予想
    • ゴールド(XAUUSD)の予想
  • プライスアクション
    攻略の完全マップ
    • 初心者向けのプライスアクション講座 はじめに~目次
    • プライスアクション完全マップ【裁量トレードから自動売買まで】
    • デイトレードとスキャル
  • FX完全マップ
    • FXの予想
    • マクロファンダ
  • MT4のすべて
    • インジケーター
  • エリオット波動
    • エリオット波動完全マップ
  • 株式投資
    • 株の暴落を攻略する方法
    • コロナショックの暴落は投資チャンス【具体的な銘柄/ETF選びとタイミング】
You are here: Home / アノマリー / 花王(4452) 季節性アノマリー的に2月21日~の週に狙いたい銘柄

花王(4452) 季節性アノマリー的に2月21日~の週に狙いたい銘柄

By サンチャゴ | 更新日 2022年2月20日

季節性アノマリーの分析を基に、2月21日に買ってしばらく保有すると勝ちやすいと思われる株銘柄のご紹介です。

銘柄コード4452の 花王です。

花王の季節性アノマリーチャートから見てみましょう。

花王の季節性アノマリーチャート

これは花王(4452)の年間の値動きの平均顔、とでもいえるチャートです。

赤は過去5年の平均顔、緑は過去10年、青は過去22年間の平均顔です。

赤線で囲った部分に注目です。

2月半ば以降から4月10日頃まで上昇しているのが分かります。

過去5年、過去10年、過去22年のいずれでも、この期間(2月半ば~4月上旬)に花王の株は上昇することが多かったということです。

余談ですがこの季節性アノマリーチャート、全通貨ペア、ほぼ全株銘柄(日米)、仮想通貨(100種)で作っていて、その対象銘柄数は5500以上になります。そして僕のメルマガで共有しています。

この期間にだけ買い持ちした場合の簡単なバックテスト結果

花王(4452)を毎年2月21日に買って4月9日まで保有した場合の試算曲線はこんな感じ。

花王のアノマリー

以下は年度別のリターンです。

花王のアノマリーを使った売買の年度別リターン

90年代は全然ダメですが、2000年になるころから、勝ちが圧倒的に多くなっています。

具体的には、

過去10年の勝率は90%、

過去25年の勝率は84%、

過去34年の勝率は73%です。

理由は分かりません。

しかし何らかの要因で、花王は2月半ば過ぎに買われやすいということではないでしょう。

毎年この時期に

  • 花王は新商品が出やすい
  • インサイダーが買う習性がある
  • 花王商品への需要が増える

といったことがあるのかもしれません。

心当たりがある人は教えてください!

花王の今のチャート

花王の週足を見てみましょう。

花王の週足

 

今は株式市場全般が下げていますが、花王も結構下げてます。高値からは半額近くまで来ていますね。

最初の主要なサポートにあたっているので、そろそろ短期的な反発が見られるかもしれません。

ただ、世界中の株式市場全体が崩れるなら、3500円ぐらいまでズドンと下げて来るかもしれませんね。

そうなると、すごいチャンスだと思います。

ちなみに現時点での花王株の適正価格はざっくりと7900円ぐらいです。

そこからすると、今の価格でも30%OFFです。十分安いのは安い。

しかし、たしかピーター・リンチが提唱した「PER15倍で買ったら勝ちやすい説」、のPER15倍の価格である3840円までもうちょっとです。

そこまで下げたら文句なしのバーゲン価格で買いだと思います。

来週以降の花王株に注目したいと思います。

ということで、花王は季節性アノマリーの要因、企業価値の分析によるバーゲン価格の理由から、もうすぐ買いの大チャンスが来るかもしれない、というお話でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

他の全ての通貨ペアのアノマリーチャートも分析したいですか?

全てのFX通貨ペア、日本株、米国株、コモディティー、ビットコインの季節性アノマリーチャートを掲載した秘密の特設サイトがあります。

僕のFX無料メール講座の読者様限定でアクセス権をお渡ししています。

対象銘柄は、現段階で5500銘柄。今後もっと増えていくでしょう。

サンチャゴのFX無料メール講座はこちらからどうぞ

Filed Under: アノマリー, 株価予想

FXやコモディティーの値動きの特徴 もくじ【季節性/時間帯アノマリー】

FXやコモディティーの値動きの特徴 もくじ【季節性/時間帯アノマリー】

FXやコモディティーや仮想通貨など、世界中の主要な市場の値動きの特徴を、過去20年+の過去データの分析 … もっと読む about FXやコモディティーの値動きの特徴 もくじ【季節性/時間帯アノマリー】

キリンホールディングス株の5月のアノマリー

株のアノマリー銘柄 5月23日からの週

日本株のアノマリー銘柄です。今週買うとアノマリー的に有利そうな銘柄をピックアップしました。 対象は日経225に採用されている銘柄です。過去15年の日足を使ってアノマリーを分析しました。 キリンホールディングス(2503) […]

AUDNZDの5月のアノマリー

FXのアノマリー通貨ペア 5月23日~の週

今週勝ちやすそうなFXのアノマリー通貨ペアについて解説します。 過去15年の日足データを使ったアノマリーの分析を基にしています。今週のデイトレやスイングトレードに役立つ情報です。 AUDUSDのアノマリー AUDUSDは […]

6702(富士通)の季節性アノマリー

日本株でアノマリー的に狙いたい銘柄 2022年5月16日の週

季節性アノマリー的に買いの銘柄をスクリーニングした結果を解説します。過去15年間のデータを基に計算した結果です。勝率と年利換算の利益率までを調べています。 今週のデイトレやスイングトレードのトレードアイデアの立案に役立て […]

USDCHFの季節性アノマリー

FXアノマリー通貨ペア 2022年5月16日~の週

過去15年間のデータを分析して見つけたアノマリーデータを基に、5月16日ごろから上昇しやすい(もしくは下落しやすい)通貨ペアを解説します。 過去15年間で勝率が80%程度以上のものをピックアップしております。 AUDNZ […]

EURAUDアノマリー

今週のFXにおけるアノマリー通貨ペア 2022年5月9日~の週

こんにちは、サンチャゴです。 今週のFXのアノマリー通貨ペア、行ってみましょう! 今週のアノマリー通貨ぺは、NZDCAD、EURNZD、EURAUDです。 それぞれの詳細を見てみましょう。 NZDCADが下落するアノマリ […]

セコムの季節性アノマリーチャート

今週のアノマリー株銘柄 過去15年で勝率80%以上のアノマリー

今週アノマリー的に有利な株銘柄をリストアップしました。日経225採用銘柄の中で、今日エントリーすると勝ちやすい銘柄です。 過去15年のデータを使ったバックテストで勝率が80%以上のものに限定しています。 セコム 9735 […]

About サンチャゴ

専業投資家。
FXの短期トレードでコツコツ稼ぎながら、そこで稼いだ資金を米国株の長期投資に突っ込むのが生きがいのおじさん。
最近は一日中全通貨ペアのエリオット波動分析をしてます。良い感じのエントリーポイントが見つかったらMT4で下位足を開いてEAを仕掛ける、みたいな毎日を面白おかしく生きています。
AmazonKindleで2冊のベストセラー電子書籍を持つ「プロになるためのデイトレード入門」「日本一即戦力なFX講座」

Copyright © 2019 戦略的な投資家 | 免責事項