• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 著者について

戦略的な投資家

FXや株の投資戦略を追求するサイト

  • コース一覧
  • プライスアクション
    攻略の完全マップ
    • 初心者向けのプライスアクション講座 はじめに~目次
    • プライスアクション完全マップ【裁量トレードから自動売買まで】
    • デイトレードとスキャル
  • FX完全マップ
    • FXの予想
    • マクロファンダ
  • MT4のすべて
    • インジケーター
  • エリオット波動
  • 株式投資
    • 株の暴落を攻略する方法
    • コロナショックの暴落は投資チャンス【具体的な銘柄/ETF選びとタイミング】
  • シストレ
    • Easylanguage
You are here: Home / プライスアクション / 初心者向けのプライスアクション講座 はじめに~目次

初心者向けのプライスアクション講座 はじめに~目次

By サンチャゴ | 更新日 2020年11月20日

専業トレーダーのサンチャゴが日々実践しているプライスアクション手法のうち、手順が明確でFX初心者でも短期間でマスターできるFX手法を詳しく解説します。このFX手法が、あなた長いFX人生における基礎となることでしょう。

この手法は裁量でトレードしてもいいし、プライスアクションEAを使った半自動売買で使っても相性バッチリです。

もくじ

  • 初心者向けのプライスアクション講座 はじめに
  • 基礎から一歩一歩~最後に組み合わせて凄いFX手法になる
  • プライスアクションとは? 値動きの未来を予測する技術 
  • 値動きの方向性だけを予測してるんじゃない
  • プライスアクションは奥が深い
  • プライスアクションはほとんどの相場で通用する
  • なぜプライスアクションを学ぶのか?
  • 初心者向けのプライスアクション講座   目次
    • 超基礎編
    • プライスアクションの売買シグナル編
    • レジサポ編
      • 水平線
      • トレンドラインとトレンドチャネル編
    • チャートパターン編
    • プライスアクションを使った具体的なトレード戦略 手順を詳しく解説編

初心者向けのプライスアクション講座 はじめに

初心者向けのプライスアクション講座 はじめに~目次

5年ほど前、プライスアクションに関する当時の僕の知識をすべてAmazonの電子書籍で解説しました。たくさんのポジティブなレビューをいただき、高評価をいただきました。

あれから5年、僕のプライスアクション手法はずいぶん進化しました。

今回の連載では、2020年版の僕の最新のFXプライスアクション手法のうち、

  • 手順が明快で簡単
  • しかも勝てる
  • 無料ツールだけで実践できる
  • 短時間でマスターできる

方法をピックアップして体系的に解説していきます。

基礎から一歩一歩~最後に組み合わせて凄いFX手法になる

最初にこの手法の部品とでもいうべき知識をいくつか学んでいただき、それらを組み合わせて凄いプライスアクション手法を作り上げていきます。

いきなり手順を解説してもいいんですが、各部品について深く理解していないままに実践すると、大きな間違いをしてしまう可能性が高いので、基礎から徐々に進んでいきます。

ディアゴスティーニのような感じで徐々に完成していくプライスアクション手法を楽しんでください。

まずは、プライスアクションとは何か?をおさらいしておきましょう。

プライスアクションとは? 値動きの未来を予測する技術 

プライスアクションとはなんでしょうか?

プライスアクションとは、チャートを使って未来の値動きを予測する技術のことです。

プライスアクションの分析はチャートを使って行います。

チャートは、FXや株の過去の値動きの記録を僕たちに見せてくれます。いつ価格が上がったか、いつ下がったかなど、値動きに関する全ての記録が分かります。

でも、チャートがそこにあるだけだと、過去の動きを見せてくれるだけ。それだけです。

そこに、プライスアクションという技術を使えば、近い将来の値動きを、55%~65%ぐらいの確率で予測できるようになります。

なーんだ、55%~65%程度か↓
とがっかりしましたか?

でもそれで十分です。

まず、それ以上の結果をさせる人は、世界中を探してもそうはいません。

元FRBの議長、グリーンスパン氏ですら、値動きの行方を7割以上の精度で正解するのは不可能と言ってたとか…

俺は相場の方向性を90%以上正解できる!と豪語してる人がいたら、おそらくその人は詐欺師か、ごく短期間しか相場を経験していない初心者です。

相場の方向性の予測なんてそんなに当たらないし、当たらなくても勝てます。

値動きの方向性だけを予測してるんじゃない

FXの上級者がプライスアクションを使って予測するのは、相場の方向性だけではありません。

値動きを予測するというのは、

  • 値動きの方向性
  • 値動きの質
  • レジサポ(値動きの壁)の硬度

など様々な要素を予測します。

そのように様々な角度から値動きを予測するスキルが身につくと、たとえ正解率が55%程度でも、凄いことが起こります。

負けるときには1万円、勝つ時には3万円みたいな、勝つときに大きく勝ち、まけるときは小さく負けることができるようになるんです。

勝つときの金額が負けるときの金額の3倍だったら、勝率が50%程度でも、めちゃくちゃ儲かるって分かりますよね?

プライスアクションは奥が深い

プライスアクション分析は、非常に奥が深いです。

一口にプライスアクションといっても、いろんな分析方法があり、さらにいろんな流派があります。

最も基本的なプライスアクション手法としては、水平線やトレンドラインを引いてエントリーポイントを明確にし、その辺りでローソク足の売買シグナルを待ってエントリーする手法。

需要と供給を読み取り有利な方向にエントリーしようとするプライスアクション手法。

大口トレーダーのエントリーポイントを出来高分析を使って見極め、その方向にエントリーしようとするプライスアクション手法。

チャート上から読み取れる値動きの流れ、相場全体の雰囲気、各主要通貨の強弱、さらに指標発表の裏付けまでを考慮して高度で芸術的なエントリーを狙う完全裁量のプライスくション手法。

それ以外にも高度な方法がいくつもあることでしょう。

圧倒されそうですか?

大丈夫です!この連載で、まずFX初心者がマスターすべき、小さな努力で最大の結果が出せるであろうシンプルなプライスアクション手法を厳選して解説します。

プライスアクションはほとんどの相場で通用する

もう一つ、プライスアクションで凄いのは、一度FXのプライスアクションを学んでしまえば、全てのトレード対象、FXだけじゃなくて株でも先物でも同じように使えるということです。

実際僕はFXだけではなく、株でも先物でもETFでもプライスアクションを使って稼いでいます。

また、さらにプライスアクションの技術は全ての時間足で使えます。週足でも日足でも4時間足でも1時間足でも、5分足でも1分足でも機能します。

あまり短い時間足のスキャルピングは取引コストが高くなるし値動きの雑音も大きくなるのでお勧めしませんが、プライスアクションはスキャルでも長期トレードでも機能します。

ファンダメンタルズ分析がメインで長期トレードをするヘッジファンドトレーダーでも、エントリーの際にはプライスアクションの技術を使ってエントリーするそうです。

なぜプライスアクションを学ぶのか?

それはずばり、FXでお金を稼ぐためです。

プライスアクションのスキルが身に着けば、近い将来の値動きをある程度の確立で予想できるようになります。それにより、メンタルさえ崩壊しなければ、あなたはFXでお金を稼げるようにります。

この連載で解説するプライスアクションのスキルを学んでチャートの値動きを予測できるようになるかどうかが、あなたのFXトレーダーとしての成功を左右します。

FXでお金を稼ぐことがあなたの目的なら、この動画シリーズで、プライスアクションを学んでください。

初心者向けのプライスアクション講座   目次

順番に読んでいくのが最も効率的です。

目次(このぺーじ)

このプライスアクション手法の概要

超基礎編

トレンド相場とは

レンジ相場とは

ローソク足の超基礎

サポートラインとレジスタンスラインの超基礎

プライスアクションの売買シグナル編

プライスアクションの売買シグナルで犯してしまう致命的なミスとは

サンチャゴ仕様のピンバー

サンチャゴ仕様の含み線(エングルフィンバー)

インサイドバー(はらみ線)

レジサポ編

最もシンプルな方法なのに機能するレジサポの引き方

水平線

最もシンプルな水平線の引き方

トレンドラインとトレンドチャネル編

サンチャゴ流「誰の目にも明らかになる前に」トレンドチャネルラインを引く方法

チャートパターン編

チャートパターンの概要

ダブルボトム

ダブルトップ

ヘッドアンドショルダー

プライスアクションを使った具体的なトレード戦略 手順を詳しく解説編

手法の概要

↓ここから下の内容はKindleかUdemy動画コースでどうぞ。

週足でレジサポとトレンドチャネルを引く

日足でレジサポとトレンドチャネルを引く

4時間足でチャートパターンを確認

1時間足でエントリー

ストップ注文と利食い注文の入れ方

ロット数の計算方法

手動トレーリングストップでポジションを管理する方法

トレードの実例

順次追加予定

このコースの全体は2つの媒体で学ぶことができます。

Udemyの動画コース

Amazon Kindleの電子書籍

動画で学びたい方はUdemyの動画コースを

電子書籍で読みたい方はKindleの電子書籍版をどうぞ。

サンチャゴのブログツアーメルマガではUdemyの動画コースの最安値クーポンを月に1回発行しております。是非登録してください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
このブログはFXのかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。

ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。

僕のFX無料メール講座では、僕のFX手法のエッセンスを分かりやすくかみ砕いて説明し、勝つために必要なことを厳選してお送りします。

サンチャゴのFX無料メール講座はこちらからどうぞ

Filed Under: プライスアクション Tagged With: FX, プライスアクション, 初心者

最後までお読みいただきありがとうございます。

プライスアクションインジケーターなど便利なツールのダウンロードはこちらからどうぞ。

現在開発中の「すごい全自動EA」も無料でお渡しできる仕組みを構築中です。

ドル円予想

2021年3月26日 ドル円予想

ドル円、109.3円をブレークアウトしたら、さらに上の112円ぐらいまで上げるんではないかと思っています。 109.3円辺りには長期的なダウントレンドラインがあります。(↑右下がりの白い点線) 過去を振り返ってみると、こ […]

エリオット波動とフィボナッチ

目的別フィボナッチ比率の一覧【エリオット波動考慮した秘密も】

エリオット波動を使ったチャート分析では、押し目が止まりそうな位置や利食い目標の目安にフィボナッチ比率を使います。このページでは目的別にどのようなフィボナッチ比率を使えばよいのか一覧で解説します。 さらに、FXでよく使われ […]

大口約定密集エリア プライスアクションEA リアルマネーのテスト

大口約定密集&プライスアクション(新EA)【リアルトレード運用開始】

大口約定が密集して出たエリアだけでエントリーを狙う半自動売買EAのリアルトレード(第一段階)を行いました。ほぼ、ほったらかしで継続的に1週間デイトレードをさせた結果、勝率は63%でプロフィットファクターは2.96、30万 […]

FXのデイトレードにおける最適なチャートの時間足の選び方

FXデイトレードにおける時間足の選び方【マルチタイムフレーム分析を理解できる】

FXのデイトレードにおける最適なチャートの時間足の選び方を解説します。このページを最後まで読むと、マルチタイムフレーム分析で下位足や上位足の時間足をどのように設定したらよいか、その根拠まで明確に理解できます。そしてあなた […]

FXのデイトレードやスキャルにおける通貨ペアの選び方(簡単で有効)

FXデイトレやスキャルの通貨ペアの選び方【間違えない方法】

FXのデイトレードやスキャルピングで今すぐに利益を取りやすい通貨ペアを見つける方法を知りたいですか?このページには専業トレーダーの答えがあります。方法は簡単なので、初心者の方でもすぐに実践できるようになります。 すぐに利 […]

FXのトレンドを判断する方法 特にデイトレ

FXデイトレで「トレンドに乗るか?」を判断する4つの方法

FXで今出ているトレンドに乗るべきか判断できますか?絶対に逃すべきではないクオリティーの高いトレンドを判断する4つの方法を専業トレーダーが分かりやすく解説します。特にデイトレードやスキャルピングのような短期トレードにおい […]

About サンチャゴ

専業投資家。トレード対象はFXと株。スタイルはややゆったり目のスイングトレード。現在トレードのセミオートマ化に取り組んでいます。相場環境の認識と方向性の決定は人間が行い、エントリーシグナルを待つチャート監視にはシステムにさせるのが理想と考えます。
AmazonKindleで2冊のベストセラー電子書籍を持つ「プロになるためのデイトレード入門」「日本一即戦力なFX講座」

Copyright © 2019 戦略的な投資家 | 免責事項