• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 著者について

戦略的な投資家

FXや株の投資戦略を追求するサイト

  • コース一覧
  • RVGS1.0
  • 値動きの特徴
    アノマリー/時間帯
  • FX為替の予想
    • ドル円(USDJPY)の予想
    • ポンド円(GBPJPY)の予想
    • ユーロドル(EURUSD)の予想
    • AUDUSDの予想
    • EURJPY(ユーロ円)予想
    • CHFJPY(スイスフラン円)予想
    • EURUSD(ユーロドル)予想
    • GBPUSD(ポンドドル)予想
    • ゴールド(XAUUSD)の予想
  • プライスアクション
    攻略の完全マップ
    • 初心者向けのプライスアクション講座 はじめに~目次
    • プライスアクション完全マップ【裁量トレードから自動売買まで】
    • デイトレードとスキャル
  • FX完全マップ
    • FXの予想
    • マクロファンダ
  • MT4のすべて
    • インジケーター
  • エリオット波動
    • エリオット波動完全マップ
  • 株式投資
    • 株の暴落を攻略する方法
    • コロナショックの暴落は投資チャンス【具体的な銘柄/ETF選びとタイミング】

プライスアクション攻略の完全マップ【裁量トレードから自動売買まで】

プライスアクションをマスターするための完全マップ。

FXや株トレード初心者の方が、最短期間でプライスアクショントレードをマスターするための道筋です。

FXと株のトレード歴約20年のベテラントレーダーサンチャゴが、プライスアクションを分かりやすく解説していきます。

プライスアクション攻略の完全マップ【裁量トレードから半自動売買まで】

プライスアクション攻略の完全マップ【裁量トレードから半自動売買まで】

プライスアクションは非常に奥が深く、100%マスターするには年単位の時間が必要です。

しかし上手に効率的に学べば、20%の努力で、80%と結果を出すことができます。このページには、その道筋を書き記します。

プライスアクションには、大きく2つあります。

  • 局所的な分析で売買タイミングをとるためのプライスアクション
  • 値動きの大局を判断して売買の方向性を裁量で考えるためのプライスアクション

前者のプライスアクション、局所的な分析で売買タイミングをとるプライスアクションは、短期間でマスターできます。

また、僕のプライスアクションEAとプライスアクションインジケーターを組み合わせて使えば、プライスアクションシグナルの監視とエントリーを自動化できます。

ですから、このブログをたまたま見つけたあなたは、この部分で躓くことは無いでしょう。確実に短期間でマスターできます。

一方、後者のプライスアクション、値動きの大局を判断するプライスアクションは、完全に裁量の分析になるので、難易度が高くて奥が深く、習得にはある程度時間がかかります。

しかし値動きの対局が分からないと長期的に安定して勝つことは難しいです。ここは避けて通れませんので、なるべく早く勉強を始めて少しずつレベルアップしていきましょう。

このページのロードマップに従って進めば、この2つのプライスアクションを最短でマスターすることができるようになっています。

まずはプライスアクションの基本

まずは、プライスアクションの基本を短時間で理解してしまいましょう。

以下の記事では、プライスアクションの基本的な考え方を30分で理解することができます。

プライスアクションを短時間で攻略【具体的なFX売買手法も解説】

プライスアクションとは何か?

プライスアクションの手法はどのようなものか?

をざっくりと理解することができます。

レジサポエリアの引き方

次に、プライスアクションで重要なレジサポエリアの引き方を覚えます。

プライスアクション手法では、レジサポエラインを引けることが重要です。買うのに有利な価格帯、売るのに有利な価格帯を、チャートを見るだけで分かるようになりましょう。

高確率で反転するレジサポを見つける方法

プライスアクションの売買シグナルを知る

レジサポエリアを見つけられるようになったら、次はプライスアクションの売買シグナルを学びます。

プライスアクションの売買シグナルはたくさんの種類があります。 このサイトではその中でも最も効果的な売買シグナルの使い方を分かりやすく解説しています。

  • ピンバーを使ってFXで勝つ賢い方法【タイミングと時間足の分割で乗せろ】
  • はらみ線(はらみ足)の使い方【基本~だましを利用する応用まで】
  • 含み線の使い方
  • トレンドラインブレークの使い方 トレンドラインダマしの使い方

プライスアクションインジケーターとEAの使い方を覚え、プライスアクションを使った半自動売買ができるようになる

プライスアクションEA

戦略的な投資家が作ったプライスアクションインジケーターとプライスアクションEAを使うと、プライスアクション手法の半自動売買が可能となります。

プライスアクションの基本を覚え、レジサポエリアが見えるようになり、プライスアクションの売買シグナルについて知ったら、あとは実践するだけです。

しかし実践の際、人間はその精神的な弱さゆえに、様々なミスを犯します。

  • ポジポジ病
  • エントリー恐怖症
  • 雑なエントリー
  • ロット数が大きすぎる
  • ロスカットを入れない

こういったミスが命取りとなり、95%のトレーダーが95日以内に95%の資金を失って退場すると言われています。

このようなミスを無くすために、プライスアクションインジケーターとEAを使った半自動売買が有効です。

トレードメンタルが崩壊している人でも、この方法を採用すると、ポジポジ病やエントリー恐怖症の問題を1週間以内に解決することができるでしょう。

プライスアクションインジケーター

プライスアクションインジケーター

チャート上にプライスアクションの売買シグナルを表示させたり、その売買シグナルを専用EAでキャッチして自動売買させたりできる最強のプライスアクションインジケーターです。

ピンバーインジケーター

含み線インジケーター

はらみ線インジケーター

トレンドラインブレークインジケーター

トレンドラインブレークだましインジケーター

プライスアクションEA

↑のプライスアクションインジケーターが出す売買シグナルをキャッチして半自動売買ができるEAです。「〇万円のリスクで、この辺でエントリーしたい」という大まかのことは人間が決め、24時間のチャート監視やリスク管理など面倒なことはEAに任せます。

プライスアクションEAとは

プライスアクションEAのマニュアル

プライスアクションEAコース(無料で学べるコース)

プライスアクションを使ったデイトレードやスキャルピングのコツ

プライスアクションを使ってFXのデイトレードやスキャルピングをする方法を解説している連載です。

FXデイトレード完全マップ【プライスアクションでFXを攻略】(スキャルも対応)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログはFXのかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。

ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。

僕の無料FX研修ウェビナーでは、次世代の勝てるFXトレーダーになるためのノウハウやツールだけを厳選し、まとめて解説しています。

  • リスク金額の入力とチャー上のドラッグ操作だけで完璧な分割発注ができる最強の発注EA
  • 季節性アノマリーチャート(全通貨ペア/全先物/全仮想通貨/株銘柄)
  • 高機能なプライスアクションインジケーター

など他では決して手に入らないすごいツールを無料で入手できます。

無料FX研修ウェビナーへのご参加はこちらからどうぞ。

無料FX研修ウェビナーであなたが入手する最強の発注EA↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

他の全ての通貨ペアのアノマリーチャートも分析しませんか?

全てのFX通貨ペア、先物、仮想通貨などの季節性アノマリーチャートを掲載した秘密の特設サイトがあります。

僕の無料FX研修ウェビナーに参加していただいた方だけにアクセス権をお渡ししています。

対象銘柄は、現段階で5500銘柄。今後もっと増えていくでしょう。

ウェビナーでは、季節性アノマリーチャートだけではなく、最強の発注EAをお渡ししています。

さらに半自動売買など、次世代のFXトレーダーになる方法も解説します。

無料FX研修ウェビナーへのご参加は、こちらからどうぞ。

無料FX研修ウェビナーであなたが入手する最強の発注EA↓

Copyright © 2019 戦略的な投資家 | 免責事項