ユーロドル(EURUSD)の15分足でデイトレードをする自動売買システム(EA)を開発

ユーロドル15分足デイトレEAのデータマイニングに使ったデータの期間

ユーロドル(EURUSD)の15分足でデイトレードをする自動売買システムを開発しました。

開発にはいつものようにStrategyQuantを使用。

デイトレードの自動売買システムはあまりお勧めしないのですが、開発してみると意外と良いものがたくさん見つかりました。

最適な3つのEAを組み合わせると、かなり良いパフォーマンスのポートフォリオが完成したので、テスト運用をしてみようと思います。

AIを使ったデータマイニングの期間

StrategyQuantのAIが自動売買システムの売買ルールを生成する際に使ったデータの期間は2003/5/5~2015/2/26までとしました。(薄青に塗った期間)

 

ユーロドル15分足デイトレEAのデータマイニングに使ったデータの期間

それ以降、2023年までの期間のデータはバックテストのみに使いました。その期間の結果によってパラメータを変更することは一切していません。

つまりカーブフィッティングは行っていないということです。

単体のEAもかなり良いものができました

単体でも運用したいと思えるようなEAもいくつか見つかっています。

例えばこれなんかはかなり安定しています。

ユーロドルEA単体資産曲線

 

ユーロドルEA単体リスト

リターン/最大ドローダウン比率が15倍以上、スタビリティーが0.95以上のEAがたくさんあります。

これらのうちいくつかを組み合わせるとすごいポートフォリオになりそうです。

ユーロドルのデイトレ自動売買システム 3EAポートフォリオ

QuantAnalizerを使ってこれらのEAのうち最適な3つを組み合わせたポートフォリオを作ってみました。

ユーロドルの3EAポートフォリオ(デイトレ)リスト

単体だと17倍程度が限界だったリターン/最大ドローダウン比率は42倍まで達しています。

かなり良いポートフォリオだと思います。

CAGRは3.71%と小さいですが、最大ドローダウンも2.56%と小さいので、この10倍ぐらいのレバレッジでトレードしてもよさそうです。

となる、CAGRは37.1%、最大ドローダウンが25.6%ということになります。

資産曲線はこんな感じです。

ユーロドル デイトレEA 3EAポートフォリオの資産曲線

(グレーのラインはEUR/USDの値動きです)

ユーロドルデイトレ3EAポートフォリオスタッツ

過去20年、年単位では負けなし。ユーロドルが乱高下しても資産曲線は非常に安定しています。

デイトレの自動売買システムは運用するつもりがなかったのですが、これならやってみたいと思いました。

他にももっと安定したポートフォリオが多数見つかっています。↑はリターン/最大ドローダウン比率が一番大きかったポートフォリオです。

この中から厳選し、いずれかをテスト運用に回したいと思います。

今回作成したユーロドルのデイトレEAとポートフォリオはEAバンクに保存しました。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

他の全ての通貨ペアのアノマリーチャートも分析しませんか?

全てのFX通貨ペア、先物、仮想通貨などの季節性アノマリーチャートを掲載した秘密の特設サイトがあります。

「現実的な聖杯」を作る無料メール講座の特典としてお渡ししています。

対象銘柄は、現段階で5500銘柄。今後もっと増えていくでしょう。

ブログランキングの1位を目指してます!

記事がお役に立てたなら↓のボタンを1回ずつクリックお願いします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログは投資やトレードのかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。

ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。

無料メール講座では、「現実的な聖杯」を作るために必要なノウハウや情報をメールで分かりやすく発信しております。

メール講座の読者様は全市場の季節性アノマリーチャートをプレゼントしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

圧倒的な熱量で世界の相場を毎日14時間以上監視している専業トレーダーです。トレード、バックテスト、調査で得た学びを初心者の方にもわかりやすく発信しています。