日経225CFDのデイトレード自動売買システム(EA)の開発

日経225 デイトレードEA 3EAポートフォリオ 資産曲線

日経225のCFDでデイトレードをする自動売買システムを開発しました。

開発にはいつものようにStrategyQuantを使用。

かなりハイスペックなEAがいくつも完成し、それらを組み合わせてEAポートフォリオを作りました。

目次

AIが自動売買システムの開発に使ったデータ期間

日経225CFDの1時間足でスイングトレードをするEAを開発した時と同じデータ期間の切り方で開発を行いました。

日経225 自動売買システムの開発に使ったデータの切り方

水色に塗りつぶした期間2012/1/19~2015/7/15までのデータのみをStrategyQuantのAIに渡してデータマイニングを行わせ、自動売買システムの売買ルールを作りました。

それ以外の期間のデータはバックテストのみに使いました。

単体のEAも優秀なものが多数できた

本来デイトレードのEAで安定したものを作るのは難しいのですが、今回は優秀なEAがたくさんできました。

日経225CFD EA スタッツのリスト

単体のEAですら、過去12年間で年単位で負けなし、リターン/最大ドローダウン比率が12年で12倍を超えるようなものが見つかりました。

日経225CFD EA 資産曲線

これなら単体でも運用したいと思うぐらいです。

これらを組み合わせるとすごいポートフォリオができそうです。

QuantAnalyzerを使って日経225CFDの3EAポートフォリオを作成

予想通り、すごいポートフォリオがたくさんできました。

日経225 デイトレード EA 3EAポートフォリオのスタッツリスト

過去12年間、年単位で負けなし

リターン/最大ドローダウン比率が25倍以上(12年間で)のものがいくつもできています。日経225 デイトレードEA 3EAポートフォリオ 資産曲線

このような安定した資産曲線のポートフォリオがたくさん見つかっています。

本来僕の計画としては1時間足よりも上の時間足でスイングトレードを行うEAだけを運用していく予定でした。

しかしここまでよいEAがたくさん見つかったので、デイトレードのEAもテスト運用してみようと思います。

この記事で解説したEAやポートフォリオは全てEAバンクに保存しました。

ブログランキングの1位を目指してます!

記事がお役に立てたなら↓のボタンを1回ずつクリックお願いします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 自作EA派へ
にほんブログ村

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログは投資やトレードのかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。

ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。

無料メール講座では、「現実的な聖杯」を作るために必要なノウハウや情報をメールで分かりやすく発信しております。

メール講座の読者様は全市場の季節性アノマリーチャートをプレゼントしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株のスイングトレードを中心に、FXや先物もトレードします。
基本は裁量トレーダーですが、高いバックテストの能力を持っており、システムトレードの良い部分はどんどん取り入れていってます。
複数の戦略ポートフォリオを運用し、市場平均を上回るリターンを市場平均よりも小さなドローダウンで実現するのが僕の仕事です。
AmazonKindleで2冊のベストセラー電子書籍を持つ「プロになるためのデイトレード入門」「日本一即戦力なFX講座」

目次