日経225CFD 1時間足の買いオンリーEAを開発【StrategyQuantを使ったEAの開発】

日経225CFD 3EAポートフォリオ資産曲線

日経225先物CFDの買いオンリーEAを作りました。もちろん、StrategyQuantを使って開発しました。

AIがデータマイニングをする際に使ったデータの期間

StrategyQuantは遺伝的アルゴリズムという種類のAIを使って売買システムを生成します。その際大量のデータマイニングを行うわけですが、その材料となるデータとしてどの期間のヒストリカルデータを使用したか、という話です。

たいていの場合、全期間のうち最初の30%~60%程度のヒストリカルデータをAIに渡すのですが、今回は全期間のうち真ん中の50%程度のヒストリカルデータをAIに渡すことにしました。

日経225CFD

薄青に塗ってある期間のデータだけをAIに渡してデータマイニングをさせました。

そしてピンクに塗った期間と、全ての期間でバックテストをしました。

ごく短期間のStrategyQuantの稼働で基準をクリアしたEAが100個近く見つかりました。数が少し多すぎるので、停滞期間の長さや資産曲線のスタビリティーなどにより目視でフィルタリングを行い、49個まで絞り込みました。

こんな感じで、素晴らしいスタッツの売買システムが多数できています。

日経225CFD

日経225CFDのポートフォリオを作る

試しに、49個の基準合格EA全てを組み合わせたポートフォリオを作ってみました。同じ銘柄のEAを49個も同時に稼働することはありませんが、興味深いのでやってみました。

こんな感じ、めちゃくちゃいい感じです。

全49個のEAでポートフォリオ 日経225

 

スタッツ 日経225

12年間負けなしです。

日経225のCFDは0.1ロットという極小ロットからトレードできるので、49EAの連続稼働もありかもしれませんね。

とはいえ、最高の3EAポートフォリオを作ってみましょう。

日経225CFD 3EAポートフォリオ資産曲線

さらに良いのができました。

スタッツはこちら。

3EAポートフォリオ スタッツ

こちらも12年間負けなし。かなり良いです。テスト運用に回したいと思います。

これらのEAとポートフォリオはAIを使って自動売買システムを開発&運用するコースの無料特典サイト「EAバンク」にアップしておきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

圧倒的な熱量で世界の相場を毎日14時間以上監視している専業トレーダーです。トレード、バックテスト、調査で得た学びを初心者の方にもわかりやすく発信しています。