• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 著者について

戦略的な投資家

FXや株の投資戦略を追求するサイト

  • コース一覧
  • メカニカルな
    裁量トレード
  • バックテスト結果まとめ
  • システムトレード
  • 値動きの特徴
    アノマリー/時間帯
  • プライスアクション
    攻略の完全マップ
    • 初心者向けのプライスアクション講座 はじめに~目次
    • プライスアクション完全マップ【裁量トレードから自動売買まで】
    • デイトレードとスキャル
  • FX完全マップ
    • FXの予想
    • マクロファンダ
    • MT4のすべて
    • インジケーター
    • エリオット波動
    • エリオット波動完全マップ
  • 株式投資
    • 株の暴落を攻略する方法
    • コロナショックの暴落は投資チャンス【具体的な銘柄/ETF選びとタイミング】

MT4動画コースで使うコード などの情報

MT4マスターコースの解説で使っているコード、サンチャゴが使っているVPS業者、MT4の無料デモ口座の取得先などを記載しています。

 

サンチャゴが使っているVPS業者

サンチャゴは現在このABLENETという業者のVPSを使用しており、動画コースの中でもABLENETのVPSを使って解説しています。プランですが、最初は、WindowsプランのW1で十分です。

 

コースの解説で使ったMT4のデモ口座

XMのデモ口座開設ページ

 

表示中全チャートの通貨ペアと時間足を一括で変更するインジケーターのダウンロードリンク

表示中全チャートの通貨ペアと時間足を一括で変更するインジケーターのダウンロードリンク

 

 

Windwosの自動ログインを有効にするためのレジストリエディタのコード

1
2
3
4
5
6
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon]
"DefaultUserName"="Administrator"
"AltDefaultUserName"="Administrator"
"DefaultPassword"="ここにあなたのVPSのパスワードを入力"
"AutoAdminLogon"="1"

ユーザーネームとパスワードは自分のものに変更する必要があります。

 

 

再起動の履歴を記録するcmdファイルのコード

再起動した時間をテキストファイルに記録するcmdファイル
1
2
3
4
echo ------------------------------->> C:\再起動.txt
echo 再起動が行われました。         >> C:\再起動.txt
Date /T                             >> C:\再起動.txt
Time /T                             >> C:\再起動.txt

 

MT4を自動起動するcmdファイルのコード

MT4を自動起動するcmdファイル
1
2
3
4
ping localhost -n 20
start "1" "C:\Program Files (x86)\XMTrading MT4-1\terminal.exe" /portable
start "2" "C:\Program Files (x86)\XMTrading MT4-2\terminal.exe" /portable
exit

20秒待ってから、コード内でリストアップしたMT4のexeファイルを実行します。つまりMT4を開きます。

start “1” の行は1つ目のMT4、start “2”の行は2つ目のMT4です。3つのMT4を起動したい人は、start “3” として増やしてください。いくつでも追加できるはずです。

逆に1つのMT4だけを自動起動したい人は、start “2”の行は削除してください。

コード内の、exeファイルの場所(パス)の部分は、お使いのMT4のexeファイルのパスに変更しないと動きません。

お使いのMT4のパスの調べ方は簡単です。MT4のショートカットを右クリックしてプロパティーをクリック。
表示されるウィンドウの「リンク先」欄に入っているのがそのMT4のexeファイルのパスです。

 

Windows Server 2012のスタートアップフォルダの場所

Windows Server 2012の、スタートアップフォルダの場所は以下の通りです。

C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\StartUp

これをエクスプローラーのアドレスバーに入れると開けます。

Primary Sidebar

株のスイングトレードを中心に、FXや先物もトレードします。
基本は裁量トレーダーですが、高いバックテストの能力を持っており、システムトレードの良い部分はどんどん取り入れていってます。
複数の戦略ポートフォリオを運用し、市場平均を上回るリターンを市場平均よりも小さなドローダウンで実現するのが僕の仕事です。
AmazonKindleで2冊のベストセラー電子書籍を持つ「プロになるためのデイトレード入門」「日本一即戦力なFX講座」 詳しくは...

自動売買に関する凄いブログのリスト↓

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 自作EA派へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • AUDUSD(オージードル)予想
  • CHFJPY(スイスフラン円)予想
  • Easylanguage
  • EURJPY(ユーロ円)予想
  • EURUSD(ユーロドル)予想
  • FX
  • FX為替の予想
  • GBPJPY(ポンド円)予想
  • GBPUSD(ポンドドル)予想
  • MT4
  • NZDJPY(NZドル円)予想
  • Trend-Follow
  • USDJPY(ドル円)予想
  • XAUUSD(ゴールド)予想
  • ご質問と回答
  • アノマリー
  • インジケーター
  • エリオット波動
  • システムトレード
  • ビットコイン予想
  • ファンダメンタルズ
  • プライスアクション
  • レラティブストレングス
  • 投資
  • 日経平均
  • 株トレード
  • 株価予想
  • 株式投資
  • 現実的な聖杯
  • 移動平均線
  • 米国株
  • 自動売買

Copyright © 2019 戦略的な投資家 | 免責事項