FX初心者のための、FXの主要通貨ペアの値動きの予想をしています。
今日は週後半にむけたフォローアップを動画にまとめました。
この後夕方にCHFとEURの重要な指標があるので注意です。
指標発表時にCHFやEURが上がったらショートを狙うチャンスになるかもしれません。
金がスイングローを下回ったらロングを狙えると思います。
円ペアはスキャルやデイトレで買いを狙いつつも、反落狙いのショートも狙える位置に来ています。
FXや株の投資戦略を追求するサイト
By サンチャゴ | 更新日
FX初心者のための、FXの主要通貨ペアの値動きの予想をしています。
今日は週後半にむけたフォローアップを動画にまとめました。
この後夕方にCHFとEURの重要な指標があるので注意です。
指標発表時にCHFやEURが上がったらショートを狙うチャンスになるかもしれません。
金がスイングローを下回ったらロングを狙えると思います。
円ペアはスキャルやデイトレで買いを狙いつつも、反落狙いのショートも狙える位置に来ています。
ブログランキングの1位を目指してます!
記事がお役に立てたなら↓のボタンを1回ずつクリックお願いします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
このブログは投資やトレードのかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。
ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。
無料メール講座では、「現実的な聖杯」を作るために必要なノウハウや情報をメールで分かりやすく発信しております。
メール講座の読者様は全市場の季節性アノマリーチャートをプレゼントしております。
トランプ大統領により米国の黄金時代が来る!という声も聞こえてきます。そんななか僕たち投資家は、どの銘柄が次の大きな成長を遂げるかを虎視眈々と狙ってます。 自動車産業は今、大きな変革の波に直面しており、特に自動運転技術が注 […]
米国株は、日足が連続して上昇した後に買うのが有利でしょうか?それとも連続して下げた後に買うのが有利でしょうか? S&P500採用銘柄全銘柄の過去35年間のデータを使って徹底的にバックテストしました。 結論から言うと、米国 […]
米国株のバックテストの続きです。 今回は、日足の終値と短期移動平均線のゴールデンクロスとデッドクロスでの買いをバックテストしました。 通常はゴールデンクロスは買い、デッドクロスはショートのシグナルなのですが、今回はどちら […]
米国株のバックテスト、今回はX日間の高値か安値を抜けたら買う。そして一定期間保有してエグジットする、というのをテストしたいと思います。 いわゆる、ドンチャンチャネルブレイクアウト手法のバックテストということになりますが、 […]
先日行った米国株(S&P500採用銘柄)でのRSIの買われすぎ/売られすぎの傾向は、ナスダック100採用銘柄でも同じなのかを追加でバックテストしました。 結論から言うと、ナスダック100においても、S&P […]
米国株をRSIを使ってバックテストする企画の続きです。今回はRSIの買われすぎと売られすぎに200日移動平均線を追加してバックテストしてみます。 まずは結論から。 200日移動平均線の上で推移している場合、RSIの売られ […]
株のスイングトレードを中心に、FXや先物もトレードします。
基本は裁量トレーダーですが、高いバックテストの能力を持っており、システムトレードの良い部分はどんどん取り入れていってます。
複数の戦略ポートフォリオを運用し、市場平均を上回るリターンを市場平均よりも小さなドローダウンで実現するのが僕の仕事です。
AmazonKindleで2冊のベストセラー電子書籍を持つ「プロになるためのデイトレード入門」「日本一即戦力なFX講座」