FXのアノマリー 今週の注目 7月11日~の週

今週のFXのアノマリーで注目すべきポイントをまとめました。過去15年間のアノマリーを調べて見つかった高確率のFXアノマリーです。

目次

AUDUSDが上がりやすいアノマリー

AUDUSDには7月11日~7月21日ごろまで上がりやすいアノマリーがあります。

AUDUSDのアノマリーチャート

Jul(7月)の10日頃から3本のラインが全部上がっているのが分かると思います。

AUDUSDを7月11日にロングして7月21日まで買い持ちするトレードを過去15年間繰り返した場合の勝率は80%で、年利換算のリターンは44%にもなります。

AUDNZDが上がりやすいアノマリー

AUDNZDは7月11日頃から8月9日ごろまで上がりやすいアノマリーがあります。

AUDNZDのアノマリーチャート

Jul(7月)の10日頃から3本のラインが上昇に転じているのが分かるかと思います。

AUDNZDを7月11日にロングして8月9日まで買い持ちした場合の勝率は過去15年間で73%で、年利換算のリターンは9%です。

EURCADが上がりやすいアノマリー

EURCADには7月14日頃から8月7日頃まで上がりやすいアノマリーがあります。

EURCADのアノマリーチャート

5年/10年/23年の3本のラインがJul(7月)は上昇に転じているのが分かると思います。

EURCADを7月14日に買って8月7日まで保有するというトレードを過去15年間繰り返した場合の勝率は73%、年利換算のリターンは13%です。

 

USDZAR(米ドル南アフリカランド)が下がりやすいアノマリー

USDZARは7月に下がりやすいアノマリーがあります。

USDZARの季節性アノマリーチャート

USDZARを7月13日にショートして7月22日まで売り持ちするトレードを過去15年間繰り返した場合の勝率は87%になります。年利換算リターンは44%にもなります。

ZARは不安定な国の高金利通貨なので金利は高いけれど下がり続けるという性質があります。しかし7月は下がりやすい(USDZARは逆に上がる)傾向があるようです。

USDZARの売り持ちはスワップ金利をもらえる立場になるので、スイングトレードを狙ってみてもいいかもしれないなと思っています。もちろん、プライスアクションで完璧なセットアップが出現すればですが。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

他の全ての通貨ペアのアノマリーチャートも分析しませんか?

全てのFX通貨ペア、先物、仮想通貨などの季節性アノマリーチャートを掲載した秘密の特設サイトがあります。

「現実的な聖杯」を作る無料メール講座の特典としてお渡ししています。

対象銘柄は、現段階で5500銘柄。今後もっと増えていくでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株のスイングトレードを中心に、FXや先物もトレードします。
基本は裁量トレーダーですが、高いバックテストの能力を持っており、システムトレードの良い部分はどんどん取り入れていってます。
複数の戦略ポートフォリオを運用し、市場平均を上回るリターンを市場平均よりも小さなドローダウンで実現するのが僕の仕事です。
AmazonKindleで2冊のベストセラー電子書籍を持つ「プロになるためのデイトレード入門」「日本一即戦力なFX講座」

目次