FXのアノマリー 今週の注目 7月11日~の週

今週のFXのアノマリーで注目すべきポイントをまとめました。過去15年間のアノマリーを調べて見つかった高確率のFXアノマリーです。

AUDUSDが上がりやすいアノマリー

AUDUSDには7月11日~7月21日ごろまで上がりやすいアノマリーがあります。

AUDUSDのアノマリーチャート

Jul(7月)の10日頃から3本のラインが全部上がっているのが分かると思います。

AUDUSDを7月11日にロングして7月21日まで買い持ちするトレードを過去15年間繰り返した場合の勝率は80%で、年利換算のリターンは44%にもなります。

AUDNZDが上がりやすいアノマリー

AUDNZDは7月11日頃から8月9日ごろまで上がりやすいアノマリーがあります。

AUDNZDのアノマリーチャート

Jul(7月)の10日頃から3本のラインが上昇に転じているのが分かるかと思います。

AUDNZDを7月11日にロングして8月9日まで買い持ちした場合の勝率は過去15年間で73%で、年利換算のリターンは9%です。

EURCADが上がりやすいアノマリー

EURCADには7月14日頃から8月7日頃まで上がりやすいアノマリーがあります。

EURCADのアノマリーチャート

5年/10年/23年の3本のラインがJul(7月)は上昇に転じているのが分かると思います。

EURCADを7月14日に買って8月7日まで保有するというトレードを過去15年間繰り返した場合の勝率は73%、年利換算のリターンは13%です。

 

USDZAR(米ドル南アフリカランド)が下がりやすいアノマリー

USDZARは7月に下がりやすいアノマリーがあります。

USDZARの季節性アノマリーチャート

USDZARを7月13日にショートして7月22日まで売り持ちするトレードを過去15年間繰り返した場合の勝率は87%になります。年利換算リターンは44%にもなります。

ZARは不安定な国の高金利通貨なので金利は高いけれど下がり続けるという性質があります。しかし7月は下がりやすい(USDZARは逆に上がる)傾向があるようです。

USDZARの売り持ちはスワップ金利をもらえる立場になるので、スイングトレードを狙ってみてもいいかもしれないなと思っています。もちろん、プライスアクションで完璧なセットアップが出現すればですが。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

圧倒的な熱量で世界の相場を毎日14時間以上監視している専業トレーダーです。トレード、バックテスト、調査で得た学びを初心者の方にもわかりやすく発信しています。