豪ドル円の予想と戦略 FX予想3月16日~

RBA 豪ドル 利下げ予測
目次

豪ドル円(AUDJPY)の予想 3月16日から

豪ドル円(AUDUSD)は長期サポートエリアがある位置ぐらいまで下げるのではないかと予想します。

RBAはさらに利下げすることが予想されています。

オーストラリアの公定歩合の予測グラフです↓

RBA 豪ドル 利下げ予測

RBAは4月7日の金利決定会合か、それ以前にサプライズでは、どちらにしてもさらに利下げをするであろうと予想されています。オーストラリアの利下げは豪ドルが売られる材料となります。

RBAは3月の金利決定会合で公定歩合を史上最低の0.5%に下げました。しかしコロナウィルスの影響でオーストラリアの観光産業や教育産業に大打撃を受けることが予測されていて、その影響がどれぐらいになるか、どれぐらい続くかが予測不可能ということでかなり警戒しています。

この情勢ですから、4月の会合よりも前に、サプライズで公定歩合を0.25%に下げ、さらにQEも打ち出してくるのではないかと予測されます。

これは全て、豪ドルが売られる要因になります。

また、コロナウィルスによるリスクオフの雰囲気は今週もまだまだ終わりそうにありません。これは日本円が買われる材料です。

豪ドルが売られそうで、日本円が買われる可能性が高そう、とうことで豪ドル円は売りを狙います。

 

豪ドル円(AUDUSD)の戦略

豪ドル円のチャートです。左が日足、右が4時間足です。

豪ドル円の予想と戦略 FX予想3月16日~

日足は下降トレンドチャネルにあり、チャネルの下の方にあります。トレンドチャネルの上の方でショートした人の利食いも出てくるでしょう。

しかしファンダメンタルズ分析とセンチメント分析では豪ドル円は下げる圧力がかかりそうなので、ショート利食いで少し上がった位置で叩かれて下げるのではないかと予想します。

下位足を使って、①や②のレジスタンスエリアに引き付けてプライスアクションのシグナルが出ればショートを狙いたいと思います。

利食いはチャート下に薄い青で塗ったサポートエリアできっちりと利食いします。円高が進むと日銀の介入があるかもしれないので、しっかりと利食いをしていきます。

②の位置は、ギャップを埋めたところでのやれやれ売りが出てきやすいので、そこで売りシグナルが出れば面白いなと思います。

 

ブログランキングの1位を目指してます!

記事がお役に立てたなら↓のボタンを1回ずつクリックお願いします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 自作EA派へ
にほんブログ村

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログは投資やトレードのかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。

ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。

無料メール講座では、「現実的な聖杯」を作るために必要なノウハウや情報をメールで分かりやすく発信しております。

メール講座の読者様は全市場の季節性アノマリーチャートをプレゼントしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株のスイングトレードを中心に、FXや先物もトレードします。
基本は裁量トレーダーですが、高いバックテストの能力を持っており、システムトレードの良い部分はどんどん取り入れていってます。
複数の戦略ポートフォリオを運用し、市場平均を上回るリターンを市場平均よりも小さなドローダウンで実現するのが僕の仕事です。
AmazonKindleで2冊のベストセラー電子書籍を持つ「プロになるためのデイトレード入門」「日本一即戦力なFX講座」

目次