FX予想 NZDUSD エリオット波動5-3狙い  2021年6月3日

エリオット波動の分析でFX予想をしています。今日はNZDUSDの予想です。

NZDUSDはもうしばらく上昇が継続すると予想し、僕はエリオット波動の波動5-3狙いで買いを狙っています。

これはNZDUSDの4時間足です。

FX予想 NZDUSD エリオット波動5-3狙い  2021年6月3日

黄色の波動4が終わり、一つ下の次元の赤の波動2の修正波がエクスパンディングフラットになるのを見越し、良さそうな位置で買いを狙いたいと考えています。

赤の四角の辺りに売りストップが溜まっていそうなので、その辺りでストップ狩りの下落が起き、それがC波の終点となって反転してそこから上昇するとベストです。

ということで、その辺りに指値を入れて買うか、プライスアクションの反転シグナルを待って買うかというところです。

ちなみにAUDUSDも同様のパターンになっています。

DXY(ドルインデックス)、EURUSD、USDCHFも良く似たパターンなってるので、今すぐに上昇するというよりは、波動Cの下落が出てから上昇するんじゃないかなと思います。

赤の波動3の終点まで狙うか、黄色の波動5の目標価格まで狙うか、いずれにしてもまだまだ値幅を狙えるので、レワードリスク比は5倍~10倍ぐらい狙えそうです。

FX予測におけるお決まりの注意事項

これは売買シグナルの配信ではなく、筆者の個人的なトレードに使うFX予想であり、エリオット波動を使ったFX予想やエントリーポイントを探す方法を学ぶための参考程度に使ってください。

僕はこの予想に従って必ずエントリーするとは限らず、その時の状況によりキャンセルすることも多々あります。

FX予想の的中率は、どんなすごい方法で予測したとしてもせいぜい60%程度ということも理解したうえで、参考にしてください。

あと、雇用統計などの重要な指標発表が控えている場合は発表後までエントリーは控えたほうが良いかもしれません。(デイトレでエントリーする場合は特に!)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

圧倒的な熱量で世界の相場を毎日14時間以上監視している専業トレーダーです。トレード、バックテスト、調査で得た学びを初心者の方にもわかりやすく発信しています。