FX予想 EURUSD(ユーロドル)【エリオット波動5-3-3狙いの買い】2021年6月3日

エリオット波動分析を使ったFX予想をしています。今日はEURUSD(ユーロドル)の予想です。

EURUSDは上昇の継続を予想しています。

これはEURUSDの4時間足です。

FX予想 EURUSD(ユーロドル)【エリオット波動5-3-3狙いの買い】2021年6月3日

現在、日足レベルのインターミディエート(黄色)の波動5の途中、マイナー(赤)の波動3を形成中。さらにその下のミニュット(緑)で波動2がABCパターンを形成中とみています。

ですので、波動Cが終わりそうな位置が買いのエントリーポイントとなり、ミニュットの波動3の上昇を狙います。

今、ドルストレートの通貨ペアは大体このパターンになっています。

ドルストレートはそろそろ下がるだろうと思って逆張りで売っている人、まだまだ上がると考えて買う人がせめぎあっています。

早すぎるエントリーをした人(買いも売りも)のほとんどがロスカットになってから上昇を再開するのではないでしょうか。

根気強くミニュット(緑)の波動2が終わりそうな位置まで引きつけ、ここぞというところで買いを狙いたいと思います。

目次

リーディングダイアゴナルの後は鋭いジグザグの修正波が出やすい

もうひと下げ波動Cの下落が出てから上昇するだろうと予想する理由は以下の通りです。

チャートをよく見ると、ミニュット(緑)の波動1がリーディングダイアゴナルになっているのが分かります。

リーディングダイアゴナルの後は鋭いジグザグの修正波が出やすい

波動1がダイアゴナルになるリーディングダイアゴナルという形になると、次の波動2は鋭いジグザグの修正波になりやすいと言われています。

だから僕はもうひと下げ、波動Cの下落が出るのではないかと考えました。

 

FX予測のお決まりの注意事項

これは売買シグナルの配信ではなく、筆者の個人的なトレードに使うFX予想であり、エリオット波動を使ったFX予想やエントリーポイントを探す方法を学ぶための参考程度に使ってください。

僕はこの予想に従って必ずエントリーするとは限らず、その時の状況によりキャンセルすることも多々あります。

FX予想の的中率は、どんなすごい方法で予測したとしてもせいぜい60%程度ということも理解したうえで、参考にしてください。

あと、雇用統計などの重要な指標発表が控えている場合は発表後までエントリーは控えたほうが良いかもしれません。(デイトレでエントリーする場合は特に!)

 

ユーロドル(EURUSD)の予想に役立つ情報 まとめ 季節性アノマリーの全貌やCOTなど

 

 

ブログランキングの1位を目指してます!

記事がお役に立てたなら↓のボタンを1回ずつクリックお願いします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログは投資やトレードのかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。

ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。

無料メール講座では、「現実的な聖杯」を作るために必要なノウハウや情報をメールで分かりやすく発信しております。

メール講座の読者様は全市場の季節性アノマリーチャートをプレゼントしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

圧倒的な熱量で世界の相場を毎日14時間以上監視している専業トレーダーです。トレード、バックテスト、調査で得た学びを初心者の方にもわかりやすく発信しています。

目次