• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 著者について

戦略的な投資家

FXや株の投資戦略を追求するサイト

  • メカニカルな
    裁量トレード
  • バックテスト結果まとめ
  • コース一覧
  • システムトレード
  • 値動きの特徴
    アノマリー/時間帯
  • プライスアクション
    攻略の完全マップ
    • 初心者向けのプライスアクション講座 はじめに~目次
    • プライスアクション完全マップ【裁量トレードから自動売買まで】
    • デイトレードとスキャル
  • FX完全マップ
    • FXの予想
    • マクロファンダ
    • MT4のすべて
    • インジケーター
    • エリオット波動
    • エリオット波動完全マップ
  • 株式投資
    • 株の暴落を攻略する方法
    • コロナショックの暴落は投資チャンス【具体的な銘柄/ETF選びとタイミング】

バックテスト

米国株のバックテスト 連続した上昇 vs 連続した下落

By サンチャゴ | 更新日 2025年3月26日

米国株のバックテスト 連続上げvs連続下げ

米国株は、日足が連続して上昇した後に買うのが有利でしょうか?それとも連続して下げた後に買うのが有利でしょうか? S&P500採用銘柄全銘柄の過去35年間のデータを使って徹底的にバックテストしました。 結論から言うと、米国株は、短期トレードの場合、日足が連 … [Read more...] about 米国株のバックテスト 連続した上昇 vs 連続した下落

Filed Under: システムトレード Tagged With: バックテスト, 米国株, 連続上げ, 連続下げ

米国株のバックテスト X日高値安値抜けと200日移動平均線【ドンチャンチャネル】

By サンチャゴ | 更新日 2025年3月24日

米国株のバックテスト、今回はX日間の高値か安値を抜けたら買う。そして一定期間保有してエグジットする、というのをテストしたいと思います。 いわゆる、ドンチャンチャネルブレイクアウト手法のバックテストということになりますが、高値を上に抜けても、安値を下に抜けても、 … [Read more...] about 米国株のバックテスト X日高値安値抜けと200日移動平均線【ドンチャンチャネル】

Filed Under: システムトレード Tagged With: 200日移動平均線, ドンチャンチャネル, バックテスト, 米国株

米国株の値動きの特徴をバックテストで解明 重要な3つの項目【勝率/プロフィットファクター/期待値】

By サンチャゴ | 更新日 2025年3月12日

重要な項目 米国株のバックテスト

メルマガ専用サイトからダウンロードできるバックテスト結果をまとめたExcelファイルには、バックテスト結果を評価するための項目がいくつかあります。それらを全て考慮するのは大変なので、とりあえずは以下の3つに注目してください。 勝率 プロフィットファク … [Read more...] about 米国株の値動きの特徴をバックテストで解明 重要な3つの項目【勝率/プロフィットファクター/期待値】

Filed Under: システムトレード Tagged With: バックテスト, 米国株

米国株の値動きの特徴をバックテストで解明する 連載開始

By サンチャゴ | 更新日 2025年3月12日

米国株のバックテスト結果まとめ連載

株の値動きはどうなっているんだろう?法則はあるのだろうか?一般投資家に勝てる隙はあるのだろうか? この連載にその答えがあります。 はっきりいって、株式トレードでは我々一般投資家が勝てる隙がたくさんあります。 この連載を読めば、米国株の値動きの特徴や癖を明確 … [Read more...] about 米国株の値動きの特徴をバックテストで解明する 連載開始

Filed Under: システムトレード Tagged With: バックテスト, 米国株

ドンチャンチャネル手法は勝てる!35年のデータでバックテスト【FX・先物・個別株】

By サンチャゴ | 更新日 2024年3月29日

株式市場(S&P500)でドンチャンチャネルブレイクアウト手法を徹底的にバックテスト 資産曲線

FX、株、先物の35年にわたる広範なデータを使用してドンチャンチャネルの効果をバックテストし、その結果を深掘りしています。 この長期間に渡る分析を通じて、ドンチャンチャネルがトレーダーにどのような優位性を提供するのか、そしてどのようにしてトレード戦略に組み込む … [Read more...] about ドンチャンチャネル手法は勝てる!35年のデータでバックテスト【FX・先物・個別株】

Filed Under: システムトレード, 現実的な聖杯 Tagged With: FX, ドンチャンチャネル, バックテスト, ブレイクアウト手法, 先物, 株

移動平均線のゴールデンクロスは勝てる!過去35年のバックテスト結果公開

By サンチャゴ | 更新日 2024年3月26日

エントリーとエグジット:移動平均線ゴールデンクロスを使った実例

移動平均線のゴールデンクロス/デッドクロスのトレード手法が勝てるか?FX/株/先物35年のデータを使ったバックテストで明らかにしました。この記事を読めば、移動平均線のクロス手法で成功するために必要な手法への自信とベストな移動平均線ゴールデンクロスの設定が手に入り … [Read more...] about 移動平均線のゴールデンクロスは勝てる!過去35年のバックテスト結果公開

Filed Under: システムトレード, 現実的な聖杯 Tagged With: ゴールデンクロス, バックテスト, 勝てる, 移動平均線

ボリンジャーバンドのブレイクアウト手法のバックテスト結果【別バージョン】

By サンチャゴ | 更新日 2024年3月26日

ボリンジャーバンドのブレイクアウト手法(別バージョン)を先物市場(24種)でバックテスト

この記事では、ボリンジャーバンドの上部バンドをブレイクアウトしたら買ってミドルバンド(移動平均線)を下回って引けたらエグジットするというシンプルな売買システムを全市場でバックテストした結果を公表します。 前回の記事でボリンジャーバンドの上部バンド抜けで買って下 … [Read more...] about ボリンジャーバンドのブレイクアウト手法のバックテスト結果【別バージョン】

Filed Under: システムトレード, 現実的な聖杯 Tagged With: バックテスト, ブレイクアウト, ボリンジャーバンド

ボリンジャーバンドの「逆張り手法」の有効性を徹底的にバックテスト【FX/株/先物】

By サンチャゴ | 更新日 2024年3月26日

ボリンジャーバンド逆張り手法(シンプル版)- FX全銘柄でのバックテスト結果

ボリンジャーバンドの逆張り手法は、その効果について多くのトレーダーが議論しています。この記事では、逆張り手法が実際に利益をもたらすのか、そしてブレイクアウト手法と組み合わせた際の潜在的なメリットについて掘り下げます。 前の記事ではボリンジャーバンドの基礎知識と … [Read more...] about ボリンジャーバンドの「逆張り手法」の有効性を徹底的にバックテスト【FX/株/先物】

Filed Under: システムトレード, 現実的な聖杯 Tagged With: バックテスト, ボリンジャーバンド, 手法, 逆張り

プラチナはいつ上がりやすい?季節性アノマリーを使って徹底的に予想&検証してみた

By サンチャゴ | 更新日 2022年1月11日

プラチナはいつ上がりやすい?季節性アノマリーを使って徹底的に予想&検証

インフレ対策にプラチナやゴールドなどの貴金属を買おう!という流れがあります。どうせ買うなら、買った直後から上がりやすい有利な時に買いたいですよね。過去34年間のプラチナ(XPTUSD)の季節性アノマリーを調査し、今後を予想してみました。 過去34年間におけるプ … [Read more...] about プラチナはいつ上がりやすい?季節性アノマリーを使って徹底的に予想&検証してみた

Filed Under: FX為替の予想, アノマリー Tagged With: バックテスト, プラチナ, 予想, 季節性アノマリー

S&P500の予想 ブラックフライデー前後に米国株は上がるのか?を検証

By サンチャゴ | 更新日 2021年11月20日

ブラックフライデーにS&P500は上がるか?予想

ブラックフライデーにはS&P500が上がりやすいという季節性アノマリーが有名です。本当でしょうか?過去71年間のデータを使って実際にバックテストをして白黒はっきりさせて今後を予想してみたいと思います。   ブラックフライデーとは 米国 … [Read more...] about S&P500の予想 ブラックフライデー前後に米国株は上がるのか?を検証

Filed Under: 米国株 Tagged With: S&P500, バックテスト, ブラックフライデー, 感謝祭, 米国株

  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

株のスイングトレードを中心に、FXや先物もトレードします。
基本は裁量トレーダーですが、高いバックテストの能力を持っており、システムトレードの良い部分はどんどん取り入れていってます。
複数の戦略ポートフォリオを運用し、市場平均を上回るリターンを市場平均よりも小さなドローダウンで実現するのが僕の仕事です。
AmazonKindleで2冊のベストセラー電子書籍を持つ「プロになるためのデイトレード入門」「日本一即戦力なFX講座」 詳しくは...

自動売買に関する凄いブログのリスト↓

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 自作EA派へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • AUDUSD(オージードル)予想
  • CHFJPY(スイスフラン円)予想
  • Easylanguage
  • EURJPY(ユーロ円)予想
  • EURUSD(ユーロドル)予想
  • FX
  • FX為替の予想
  • GBPJPY(ポンド円)予想
  • GBPUSD(ポンドドル)予想
  • MT4
  • NZDJPY(NZドル円)予想
  • Trend-Follow
  • USDJPY(ドル円)予想
  • XAUUSD(ゴールド)予想
  • ご質問と回答
  • アノマリー
  • インジケーター
  • エリオット波動
  • システムトレード
  • ビットコイン予想
  • ファンダメンタルズ
  • プライスアクション
  • レラティブストレングス
  • 投資
  • 日経平均
  • 株トレード
  • 株価予想
  • 株式投資
  • 現実的な聖杯
  • 移動平均線
  • 米国株
  • 自動売買

Copyright © 2019 戦略的な投資家 | 免責事項