今日の投資情報 2025-09-07|世界景気に広がりが見えるサイン【スウェーデンのPMI】

今日の投資情報 2025-09-07|利益率の高さと迫るコスト上昇

今回は「明るい材料」として注目された世界の景気指標を取り上げます。アメリカ株のニュースや米国経済ばかりに目が行きがちですが、実は世界全体の動きを見ると少しずつ改善の兆しが広がっています。単発的なニュースよりも、複数の国や地域のデータが同じ方向を示しているときは“流れ”が生まれている可能性が高いのです。


目次

スウェーデンPMIが高水準に

まず注目されたのはスウェーデンの製造業PMI(購買担当者景気指数)です。最新の数値は55.3と41か月ぶりの高水準となりました。スウェーデンは人口も経済規模も小さい国ですが、輸出依存度が非常に高く、世界の需要変化を敏感に映す国として知られています。たとえば、欧州や米国の需要が強まればスウェーデンの輸出企業の受注はすぐに反応します。そのため「世界需要の先行指標」として投資家に注目されるのです。

スウェーデンのPMI

PMIは企業の担当者に「受注や生産は増えている?減っている?」と聞いて、それを指数化したものです。50が景気の境目で、50以上なら拡張、50未満なら縮小と判断されます。数字が55というのは「かなりの企業が景気は良い」と答えているイメージです。

もちろん1か月だけの数値では判断できませんが、3年半ぶりにここまで高まったという事実は、世界需要の回復を映している可能性があります。特にスウェーデンのような小さな国のデータがここまで強く出るのは、外部環境の変化をいち早く示していることが多いのです。


世界全体のPMIも改善が広がる

もう一つの材料は世界全体のPMIです。最新の集計では、世界の53%の国や地域が「拡張域(50以上)」に入っていました。そしてさらに注目すべきは76%の国や地域が「前月比で改善」していた点です。つまり、“今良い国”が半分以上あり、“良くなってきた国”も3/4近くある、ということです。

景気の拡張かどうかを見る「水準」と、前月と比べてどうかという「変化率」は意味が違います。「水準」が良くても横ばいでは勢いがなくなりますし、「変化率」が高くても水準が低いと本格回復とは言えません。両方がそろって高いときが、世界的な景気改善のシグナルになりやすいのです。

この「裾野の広がり」が確認できたことは大きい意味を持ちます。なぜなら、一部の国や業種だけが良くても世界全体の景気は長続きしません。複数の国が同時に改善しているからこそ、グローバルな景気循環がしっかりとした形で回っていると受け止められるのです。


なぜ広がりが重要なのか

景気は必ず波がありますが、その波が大きな流れに育つためには「広がり」が必要です。たとえば、半導体や自動車といった一部の業種だけが改善しても、それは一時的な反発に終わることが多いです。しかし、輸出依存国の製造業からサービス業、新興国まで幅広い分野で改善が見られるようになれば、相場全体に持続力が生まれます。

株式市場も同じで、特定のハイテク株だけが上がる相場よりも、多くの業種が一緒に上がっている相場の方が安心感があります。景気指標の「広がり」もこれと同じで、複数の国や産業に改善が広がっているかどうかが大事なのです。

スウェーデンのような外需依存国の動きに加えて、世界の多くの国が前月比で改善を示している。これは「広がりを伴った改善」と呼べるもので、リスク資産にとってはポジティブな背景になりやすいのです。


まとめ

スウェーデンPMIが41か月ぶりの高水準に達したこと、そして世界のPMIで「拡張」と「改善」が同時に広がったこと。これらは世界景気が底を打ち、少しずつ改善に向かっているシグナルと整理できます。もちろん単月の数字だけで判断はできませんが、複数の国・地域で改善が確認できることは前向きな材料です。今後も数か月単位でこの流れが続くかどうかを見守ることが重要になります。


今日のネタ

知り合いに話すならこんな感じです。
「スウェーデンの景気指数が急に良くなったんだって。小さい国だけど輸出依存だから世界需要に敏感らしいよ。世界全体でも改善が広がってきてるみたいで、ちょっと景気の先行きを明るく感じる話だよね。」これをサラッと話したら、経済通っぽいかも。

ブログランキングの1位を目指してます!

記事がお役に立てたなら↓のボタンを1回ずつクリックお願いします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログは投資やトレードのかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。

ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。

無料メール講座では、「現実的な聖杯」を作るために必要なノウハウや情報をメールで分かりやすく発信しております。

メール講座の読者様は全市場の季節性アノマリーチャートをプレゼントしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

圧倒的な熱量で世界の相場を毎日14時間以上監視している専業トレーダーです。トレード、バックテスト、調査で得た学びを初心者の方にもわかりやすく発信しています。

目次