エリオット波動– tag –
-
FX予想 AUDUSD 2021年6月1日~ エリオット波動5-3狙い
AUDUSDはABCの修正波のあと上昇を継続すると予測しています。よって波動5-3狙いの買いトレードを狙っています。 これはAUDUSDの1時間足です。 赤の波動2におけるABCパターンが終わりそうな位置で買い、赤の上昇波動3を取ろうというトレードです。 赤... -
エリオット波動のFX予想 CADCHFの買い 波動5-3狙い
エリオット波動理論を使った分析でCADCHF(カナダスイス)のエントリーポイントを見つけました。 CADCHFにおける波動5-3の買いのエントリーポイントです。 CADCHFは週足や月足レベルの長期的なトレンドはダウントレンドですが、修正波の上昇が出ている... -
エリオット波動の予想 豪ドル円 2021年5月26日 4時間足 波動5-3狙いの買い
豪ドル円の買いを狙っています。買いを狙う理由は、4時間足のエリオット波動分析です。 波動5の中の波動3狙いの買いトレードとなります。 紫のボックスの価格帯で買いエントリーを狙います。 紫ボックスがなにかというと、波動aに対するフィボナ... -
目的別フィボナッチ比率の一覧【エリオット波動考慮した秘密も】
エリオット波動を使ったチャート分析では、押し目が止まりそうな位置や利食い目標の目安にフィボナッチ比率を使います。このページでは目的別にどのようなフィボナッチ比率を使えばよいのか一覧で解説します。 さらに、FXでよく使われる0.382や0.618、1.61... -
エリオット波動の第3波を狙う方法 【実際のトレード例あり】
エリオット波動の第3波は最も強く、勢いのある値動きです。その第3波を丸ごととってしまおうというのが、今回の狙いです。いくつか大切なポイントがあり、それを押さえてエントリーすれば、リスクレワード比が期待できるので、トータルでは大きく稼げる... -
エリオット波動を使った売買戦略【シンプルで効果的な第5波狙い】
「エリオット波動を実践したいけど難しすぎる!」と思っていませんか?このページでは、FXや株の実践に使える具体的なエリオット波動の売買戦略を解説します。 「こんなシンプルな売買戦略で勝てるの?」と信じられないかもしれませんが、これは実際に勝て... -
エリオット波動のフェイラー【逆張りが上手になる】
エリオット波動を使った売買戦略によく使われるフェイラーという考え方を理解すると、ダブルトップやダブルボトムの逆張り戦略をより高度に実践することができるようになります。この記事ではサンチャゴがエリオット波動のフェイラーを初心者向けに分かり... -
エリオット波動のトライアングルとは?【トレードに活かす意外な方法】
トライアングルってどんなパターン?どうやってトレードに活かすの?と思っていませんか?トライアングルは単に「持ち合い」というだけでなく、その後に起きやすい意外なことを示唆しています。この記事を読み終わると、あなたはトライアングルを理解し、... -
エリオット波動のジグザグとは
このページでは、エリオット波動のジグザグパターンについて解説します。 エリオット波動を使った売買戦略の多くは、トレンド方向の波動である波動1、波動3、波動5を上手にとるために、波動2、波動4のトレンドに逆らうジグザグなどの値動きに逆張りす... -
エリオット波動を数える方法とルール【分かりやすく解説】
始めてエリオット波動をカウントしようとした時、どうやって数えたらいいのかまったく見当がつかないと思います。そんな時にガイドラインとなるルールがあります。それらをいくつか覚えるだけでエリオット波動の数え方が分かってきます。このページではエ...