米国株は、日足が連続して上昇した後に買うのが有利でしょうか?それとも連続して下げた後に買うのが有利でしょうか? S&P500採用銘柄全銘柄の過去35年間のデータを使って徹底的にバックテストしました。結論から言うと、米国株は、短期トレードの場合、日足が連 … [Read more...] about 米国株のバックテスト 連続した上昇 vs 連続した下落
米国株
米国株のバックテスト X日高値安値抜けと200日移動平均線【ドンチャンチャネル】
米国株のバックテスト、今回はX日間の高値か安値を抜けたら買う。そして一定期間保有してエグジットする、というのをテストしたいと思います。 いわゆる、ドンチャンチャネルブレイクアウト手法のバックテストということになりますが、高値を上に抜けても、安値を下に抜けても、 … [Read more...] about 米国株のバックテスト X日高値安値抜けと200日移動平均線【ドンチャンチャネル】
米国株のバックテスト~RSIの優位性はナスダック100銘柄でも通用するか?
先日行った米国株(S&P500採用銘柄)でのRSIの買われすぎ/売られすぎの傾向は、ナスダック100採用銘柄でも同じなのかを追加でバックテストしました。 結論から言うと、ナスダック100においても、S&P500採用銘柄と全く同じで、以下の傾向が … [Read more...] about 米国株のバックテスト~RSIの優位性はナスダック100銘柄でも通用するか?
米国株の値動きの特徴をバックテストで解明 重要な3つの項目【勝率/プロフィットファクター/期待値】
メルマガ専用サイトからダウンロードできるバックテスト結果をまとめたExcelファイルには、バックテスト結果を評価するための項目がいくつかあります。それらを全て考慮するのは大変なので、とりあえずは以下の3つに注目してください。勝率 プロフィットファク … [Read more...] about 米国株の値動きの特徴をバックテストで解明 重要な3つの項目【勝率/プロフィットファクター/期待値】
米国株の値動きの特徴をバックテストで解明する 連載開始
株の値動きはどうなっているんだろう?法則はあるのだろうか?一般投資家に勝てる隙はあるのだろうか? この連載にその答えがあります。 はっきりいって、株式トレードでは我々一般投資家が勝てる隙がたくさんあります。 この連載を読めば、米国株の値動きの特徴や癖を明確 … [Read more...] about 米国株の値動きの特徴をバックテストで解明する 連載開始
S&P500の予想 ブラックフライデー前後に米国株は上がるのか?を検証
ブラックフライデーにはS&P500が上がりやすいという季節性アノマリーが有名です。本当でしょうか?過去71年間のデータを使って実際にバックテストをして白黒はっきりさせて今後を予想してみたいと思います。 ブラックフライデーとは米国 … [Read more...] about S&P500の予想 ブラックフライデー前後に米国株は上がるのか?を検証
【インサイダー取引】米国株のルネッサンス・リ・ホールディングズ(RNR)で買い集めか?
米国株のルネッサンス・リ・ホールディングズ(RNR)でインサイダー取引の買い集めを察知しました。押し目を待ってスイングトレードの買いを狙いたいと思っています。インサイダー取引の買い集めがあった価格は144ドル~145ドルあたりの価格です。この株の本来価格は193 … [Read more...] about 【インサイダー取引】米国株のルネッサンス・リ・ホールディングズ(RNR)で買い集めか?
米国株のインテル(INTC)でインサイダー取引の買いが出た ここから上げると予想
今日は米国株の話題です。米国ナスダックに上場されているインテル(INTC)でインサイダー取引の買いがまとまって出た模様です。買い集めをしていそうです。 位置的にはちょうど長期上昇トレンドライン(月足や週足)に当たる位置。コロナショック時の安値も近いところまで下 … [Read more...] about 米国株のインテル(INTC)でインサイダー取引の買いが出た ここから上げると予想
FEDが無限QE(量的緩和)をしても下げる米国株 なぜ?
FEDがまたサプライズをしました。無限QE(量的緩和)です。もうこれが最後のサプライズ的弾丸となるのではないでしょうか。しかし!米国株はそれでも下げている模様。これから発表されるコロナ後の経済指標や企業の決算報告が予想以上に悪いのではないか?というお話。 FE … [Read more...] about FEDが無限QE(量的緩和)をしても下げる米国株 なぜ?
コロナショックは米国株100年チャートで売りシグナル?【長期投資家はどうする?】
株価が落ちたら買いたいとずっと思ってたけど、コロナショックで米国株は大丈夫かな?今買ってもいいのかな?と思っていますよね。結論から言うと、米国株の長期チャートでは強い売りシグナルが出てます。だから今すぐに米国株に全額投資するのは危険と判断しました。どんな売りシグ … [Read more...] about コロナショックは米国株100年チャートで売りシグナル?【長期投資家はどうする?】