FX– tag –
-
【保存版】COTレポート完全解説|先物47銘柄20年データで検証、FXやゴールドの意外な発見も公開
COTレポートについて検索しても、定義や表示方法ばかりで「結局どう使えばいいの?」という疑問は解消されません。 私は過去20年以上の全市場データを用いてバックテストを行い、FXやゴールドを含む資産でCOTが実際に有効であることを確認しました。 さら... -
FXで注目:USDCADロングのマクロ背景とPPI・CPIのシナリオ
今回はカナダドルと米ドルの組み合わせ、USDCADについてのマクロ背景を整理しながら、ロング(米ドル買い・カナダドル売り)方向のアイデアを考えてみたいと思います。為替の動きは一時的なテクニカル要因もありますが、今回は大きな経済の文脈を重視して... -
ドンチャンチャネル手法は勝てる!35年のデータでバックテスト【FX・先物・個別株】
FX、株、先物の35年にわたる広範なデータを使用してドンチャンチャネルの効果をバックテストし、その結果を深掘りしています。 この長期間に渡る分析を通じて、ドンチャンチャネルがトレーダーにどのような優位性を提供するのか、そしてどのようにしてトレ... -
FXアノマリー通貨ペア 2022年5月16日~の週
過去15年間のデータを分析して見つけたアノマリーデータを基に、5月16日ごろから上昇しやすい(もしくは下落しやすい)通貨ペアを解説します。 過去15年間で勝率が80%程度以上のものをピックアップしております。 AUDNZDのショートを狙いやすいアノマリー... -
アノマリー的に1月17日頃から勝ちやすい通貨ペア【FX予想】
この記事では、季節性アノマリー的に1月17日頃に買うと勝ちやすい通貨ペアを解説します。 僕は週の初めにいつも季節性アノマリーチャートをざっと確認し、季節性アノマリー的に今週勝てそうな通貨ペアを列挙して通貨ペア選びの参考にします。 季節性アノマ... -
FX予想 EURUSD(ユーロドル)【エリオット波動5-3-3狙いの買い】2021年6月3日
エリオット波動分析を使ったFX予想をしています。今日はEURUSD(ユーロドル)の予想です。 EURUSDは上昇の継続を予想しています。 これはEURUSDの4時間足です。 現在、日足レベルのインターミディエート(黄色)の波動5の途中、マイナー(赤)の波動3を形成... -
FX予想 AUDUSD 2021年6月1日~ エリオット波動5-3狙い
AUDUSDはABCの修正波のあと上昇を継続すると予測しています。よって波動5-3狙いの買いトレードを狙っています。 これはAUDUSDの1時間足です。 赤の波動2におけるABCパターンが終わりそうな位置で買い、赤の上昇波動3を取ろうというトレードです。 赤... -
FXデイトレードにおける時間足の選び方【マルチタイムフレーム分析を理解できる】
FXのデイトレードにおける最適なチャートの時間足の選び方を解説します。このページを最後まで読むと、マルチタイムフレーム分析で下位足や上位足の時間足をどのように設定したらよいか、その根拠まで明確に理解できます。そしてあなたは下の時間足のトレ... -
FXデイトレで「トレンドに乗るか?」を判断する4つの方法
FXで今出ているトレンドに乗るべきか判断できますか?絶対に逃すべきではないクオリティーの高いトレンドを判断する4つの方法を専業トレーダーが分かりやすく解説します。特にデイトレードやスキャルピングのような短期トレードにおいて「今日やるべきか?... -
FXのトレンドの判断には「陣地」という考え方を使え
FXで買いと売りの判断ができなくて困っていませんか?プライスアクションのテクニックにはFXチャートのトレンドを「陣地」という考え方で判断する方法があります。この方法を使えばあなたもFXの方向性を判断することができるようになり、買うべきか売るべ...