• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 著者について

戦略的な投資家

FXや株の投資戦略を追求するサイト

  • コース一覧
  • RVGS1.0
  • 値動きの特徴
    アノマリー/時間帯
  • FX為替の予想
    • ドル円(USDJPY)の予想
    • ポンド円(GBPJPY)の予想
    • ユーロドル(EURUSD)の予想
    • AUDUSDの予想
    • EURJPY(ユーロ円)予想
    • CHFJPY(スイスフラン円)予想
    • EURUSD(ユーロドル)予想
    • GBPUSD(ポンドドル)予想
    • ゴールド(XAUUSD)の予想
  • プライスアクション
    攻略の完全マップ
    • 初心者向けのプライスアクション講座 はじめに~目次
    • プライスアクション完全マップ【裁量トレードから自動売買まで】
    • デイトレードとスキャル
  • FX完全マップ
    • FXの予想
    • マクロファンダ
  • MT4のすべて
    • インジケーター
  • エリオット波動
    • エリオット波動完全マップ
  • 株式投資
    • 株の暴落を攻略する方法
    • コロナショックの暴落は投資チャンス【具体的な銘柄/ETF選びとタイミング】
You are here: Home / MT4 / MT4の画面の見方

MT4の画面の見方

By サンチャゴ | 更新日 2019年6月6日

このページでは、MT4の画面構成について解説します。どこに何が表示されているいのか?をざっくりと覚えてしまいましょう。

MT4の画面表示はいくつかのセグメントに分かれています。それら一つ一つについて概要をサクッと解説していきます。それぞれについて、全部は解説しません。また後のセクションで必要に応じて詳細を解説していきます。

もくじ

  • メインメニュー
  • ツールバー
  • 気配値表示
  • ナビゲータ ウィンドウ
  • ターミナルウィンドウ
  • チャート表示エリア
  • まとめ

メインメニュー

MT4メインメニュー
まず、一番上にあるのは、「メインメニュー」です。メインメニューにはファイル、表示、挿入、チャート、ツール、ウィンドウ、ヘルプ が並んでいます。このメニューから、MT4におけるすべての操作を行うことができます。ただ、MT4でよく使う機能については、他の部分でも操作できて、そちらの方が便利だったりします。

ツールバー

MT4ツールバー

その下にはツールバーが表示されています。ツールバーは、ボタンになっていて、よく使う機能を配置しておくことでMT4を直感的に操作できます。ツールバーについては、カスタマイズの方法などをこのコースの中で詳細に解説していきます。初期状態だとチャートの種類、時間軸の変更、などが表示されています。

気配値表示

気配値表示

次に少し下に降りると左側に気配値表示ウィンドウが表示されています。狭すぎる場合は、右端をドラッグすることで表示エリアを広げることができます。
気配値表示ウィンドウは基本的には、通貨ペアのチャートを開くために使います。お目当ての通貨ペアを右クリックしてチャート表示で新しいチャートが開きます。

ここに少ししか通貨ペアが表示されていない場合もあります。その場合は、右クリック - すべて表示 とすると、その業者でチャート表示可能な通貨ペアが全てリストアップされます。
右クリック気配値表示

ナビゲータ ウィンドウ

ナビゲーターウィンドウ

その下にはナビゲーターウィンドウが配置されています。まず、ナビゲータウィンドウでは関連付けられているアカウントを見ることができます。1つのターミナルに複数のアカウントが登録されている場合はここにリストアップされます。その下にはインディケーターがリストアップされています。フォルダ構造になっていて、整理されています。インディケーターをチャートに表示するにはここからドラッグしてチャートに持っていきます。エクスパートアドバイザーとスクリプトもここに並んでいて、ここから選んでチャートに適用することができます。インジケーター、エキスパートアドバイザー、スクリプトについてはそれぞれのセクションで解説します。

ターミナルウィンドウ

ターミナルウィンドウ
一番下には、ターミナルウィンドウが表示されています。このウィンドウでは、ターミナルの詳細情報が表示されます。出している注文、持っているポジション、損益、口座に入っている資金量、ログ情報など重要な情報がタブ分けして表示されています。詳細は後のセクションで解説します。

テスターウィンドウ

テスターウィンドウ 

あともう一つ、標準では表示していませんが、このボタンを押したら出てくる「テスター」ウィンドウがあります。

ストラテジーテスターボタン

テスターウィンドウでは、自動売買システムのバックテストについての情報が表示されます。普段は閉じておきますが、このウィンドウの表示方法だけ覚えておいてください。

チャート表示エリア

MT4チャートエリア

最後、一番重要なパーツは、チャートが表示されるワークスペースです。チャートウィンドウの上の部分をダブルクリックするとチャートを拡大できます。この状態でチャート分析することが多いです。タブをクリックすることでチャートを切り替えることができます。タイル表示ボタンをクリックすると表示中のチャートをタイル状に並べて表示できます。

まとめ

MT4の画面表示の概要をさらっと解説しました。後のセクションでは、それぞれのパーツをもっと詳細に解説していきます。望み通りにMT4を使いこなせるようになりましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログはFXのかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。

ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。

僕のFX無料メール講座では、僕のFX手法のエッセンスを分かりやすくかみ砕いて説明し、勝つために必要なことを厳選してお送りします。

サンチャゴのFX無料メール講座はこちらからどうぞ

Filed Under: MT4 Tagged With: MT4, ツールバー, メインメニュー, 基本

MT4の使い方に関する記事

  • MT4(MetaTrader 4)とは?
  • MT4のデモ口座を開設してMT4をインストールする方法
  • MT4の画面の見方
  • MT4のチャートの使い方
  • MT4のチャートを自分流にカスタマイズする方法
  • VPSでMT4を安定して365日24時間運用する方法
  • MT4のチャートにラインやフィボナッチを上手に引く方法
  • MT4のツールバーをカスタマイズする方法
  • MT4で新規注文を入れる方法
  • MT4で決済する方法
  • MT4でストップロス注文を入れる方法
  • MT4で決済指値注文とストップロス注文を同時に入れる方法
  • MT4の注文を6つのシナリオで完全攻略する
  • MT4のストップレベル「注文ボタンを押せない」を解決
  • MT4でトレーリングストップを使う方法
  • MT4で分割して決済する2つの方法
  • MT4の無料インジケーターを追加する方法
  • MT4のおすすめインジケーター 最強インジケーターの特徴とは?
FX攻略コース

FX完全マップ【基礎から実践的ノウハウまで】

「FXをマスターしたい!」そんなあなたのために、当サイトで公開しているFXの真実のすべてをここにまとめ … [もっと読む] about FX完全マップ【基礎から実践的ノウハウまで】

EURRUB

FXのアノマリーで狙いたい通貨ペア 6月27日~の週

6月27日からの週に、FXアノマリーの分析で狙いたい通貨ペアをまとめました。 今週からロシアルーブル(RUB)が弱くなるアノマリーがあります。 EURRUBが上がりやすいアノマリー EURRUB(ユーロルーブル)は6月2 […]

NZDCADのアノマリー

今週のFXのアノマリー 6月20日

今週、アノマリー的にねらい目のFX通貨ペアについて解説します。 過去15年の日足データを基に分析して見つけたアノマリーです。 NZDCADが上がりやすいアノマリー NZDCADは6月19日~6月24日頃まで上がりやすいア […]

ドル円USDJPYの季節性アノマリー

FXのアノマリー通貨ペア 6月6日からの週

FXの通貨ペアで、6月6日からの週に勝ちやすそうなアノマリーの存在する通貨ペアをピックアップしました。 デイトレやスイングトレードのトレードアイデアの立案に役立ててください。 USDCAD(米ドルカナダドル)が下がりやす […]

ポンドドルの季節性アノマリー(過去22年間の日足データで分析)

FXのアノマリー通貨ペア 5月30日からの週

FXで今週勝ちやすそうなアノマリーがある通貨ペアについて書いています。 今週はUSDが弱くなる、つまりドルストレートの通貨ペアが上がりやすいアノマリーがあります。 ユーロドル(EURUSD)が上がりやすいアノマリー ユー […]

キリンホールディングス株の5月のアノマリー

株のアノマリー銘柄 5月23日からの週

日本株のアノマリー銘柄です。今週買うとアノマリー的に有利そうな銘柄をピックアップしました。 対象は日経225に採用されている銘柄です。過去15年の日足を使ってアノマリーを分析しました。 キリンホールディングス(2503) […]

AUDNZDの5月のアノマリー

FXのアノマリー通貨ペア 5月23日~の週

今週勝ちやすそうなFXのアノマリー通貨ペアについて解説します。 過去15年の日足データを使ったアノマリーの分析を基にしています。今週のデイトレやスイングトレードに役立つ情報です。 AUDUSDのアノマリー AUDUSDは […]

About サンチャゴ

専業投資家。
FXの短期トレードでコツコツ稼ぎながら、そこで稼いだ資金を米国株の長期投資に突っ込むのが生きがいのおじさん。
最近は一日中全通貨ペアのエリオット波動分析をしてます。良い感じのエントリーポイントが見つかったらMT4で下位足を開いてEAを仕掛ける、みたいな毎日を面白おかしく生きています。
AmazonKindleで2冊のベストセラー電子書籍を持つ「プロになるためのデイトレード入門」「日本一即戦力なFX講座」

Copyright © 2019 戦略的な投資家 | 免責事項